近頃は食べる事しか生きがいがない
けんすいまにあです。
僕餃子大好きなんです(突然の告白)
皆さんは餃子好きですか?
周りに餃子嫌いな人見たことないので
世界中で愛される料理、餃子の名店をご紹介
今日は朝からフィットネスジムでバイト
5000円を握りしめて
2駅超えて(徒歩1時間半)ギリギリ東京都に席を置く
町田駅にやってきました。
小田急線とJR横浜線の2線が交わるこの駅は
駅前にどでかい商業施設ビルがが3つ.4つ
とっても栄えています。
小田急町田駅の東側、JR町田駅の北側に位置するでっかい商店街をずーっと歩いて行くと
2つのゲームセンターとともに店を構える餃子屋さんが
町田のとある餃子屋さん
関東を中心に地方のイオンにも店を構えること26店舗
チェーン店でありながら(偏見)
かなり高クオリティの餃子が安価で楽しめるこのお店
【東京餃子軒】

町田店〒194-0013
町田市原町田4-5-6 なるとやビル 1F
TEL:042-732-3317
最近は日当で出る5000円で4回目の餃子軒です。
いや、借金返せよ
餃子好きも唸るこの店の魅力は?

①半額クーポン
そもそもお金に余裕ねーだろって
でもっでもっ期間限定で
1000円以上のお会計で半額引きクーポンがもらえるキャンペーン中なんだもん!
2020/11/30まで
半額クーポンもらえるんです。
そんなのエンドレス餃子じゃんっ!
②安すぎる

餃子5つで300円
1個60円
王将の餃子には及びませんが(37円/1個)
王将が安すぎるってそれ1番言われてるから
60円もかなり破格だと思います。
③餃子リティの高さ
安さはそこまでピンと来ない貴方
ここの餃子を一度食べてみてください
まじで美味すぎるから
パリッパリの羽

ジュワッじゅわの肉汁

パンパンに膨れ上がった餃子から今にも飛び出してきそうな肉汁が…
僕自身の好みをお許しください
餃子の王将の柔らかめのシンプル餃子から圧倒的にかけ離れた五感をフル活用させてくる責めの旨みに1個当たり24円の差なんて可愛く見えてしまいます。
言葉で表しきれないのでぜひ一度ご賞味あれ
ここで注意
この先に行く前に一つ忠告をしておきます。
僕はこの店が好きで、大好きだからこそ、この記事を見て行って見たいっ!、と言う人に失望して欲しくない…
そんなコッテコテの建前は置いておいて批判覚悟で言います
別紙メニューの“うまいつまみ”にデカデカと書かれている【牛肉の麻辣(マーラー)ソース和え】
これだけはくっっっつそまずいから頼まないで
ピリ辛のマーラーソースにお肉と野菜に落花生などが和えられてる料理やねんやけど
野菜が冷たいのは100歩譲って分かる、そもそも冷たい料理なのかもしれへん…でも中華で、香辛モノで、”お肉”が冷たいのはまじで分からん…
そして硬いのなんのって、、冷凍庫から出して温め忘れたんかいっ!って思ったくらい…
“1番人気”とか”絶品”とか大丈夫かっ!?
どでかく書かれてるから気をつけて下さい

気を取り直しお店の魅力〜後半戦〜
④バリエーション豊かさ
1番の肉汁を誇るノーマル餃子(300円)を筆頭に
パクチー餃子(330円)、チーズ餃子(380円)、牡蠣餃子(560円)、スタミナ餃子(330円)(フライニンニク)、エビニラ餃子(380円)
と餃子だけでなんと6種類っ!


パクチーは好みではなかったがそもそもパクチーが苦手なのでノーカン
牡蠣餃子は高くて手が出せてないがそれ以外はんーまいっっえこれっ!
ぜひご賞味あれっ
僕的ベスト3とオススメな食べ方
さーてここまできたら今日の晩ご飯は東京餃子軒に決まりっ
早速ジャケットを羽織り支度している早漏ボーイにダメ押しの店内作法をお届け
まず店内に入ったら呼びベルを押し
カタコトの店員さんにこう言います。
エビニラ、スタミナ、ノーマル(キメ顔)
俺的ランキングで言うと
- 3位 エビニラ餃子 380円
- 2位 ノーマル餃子 300円
- 1位 スタミナ餃子 330円
調理時間も無駄にはできません。
超速提供(5分)の間にタレを3種作ります。
①醤油7:お酢4、お好みラー油の餃子ダレ
②東京餃子軒特有豆板醤味噌タレに

③豆板醤味噌&ブラックペッパーシルバーをブレンド けんすいまにあ特製タレ


作り終わる頃には到着している餃子達を
まずは一つずつタレなしで食べます。
ここからはお好みでお楽しみください
○ぶっちゃけエビニラだけはタレなしが1番美味しい
○豆板醤味噌ブラックペッパーはスタミナ餃子との相性抜群
○ノーマルはなんでも合う&1番肉汁が凄いかも
ぜひ自分好みの食べ方をアレンジしてみてください
とまぁここまで突っ走って来ましたがこの記事を見た貴方の住むところの近くにあったらぜったい行ってください(強制)
では次回の記事もお楽しみにんじゃ
コメント