けんすいまにあです。

みなさん、温泉、銭湯
行ってますか?
僕は大好きで週1.2回行ってます。
世田谷区7年目の僕は
いろんな銭湯に行ってみて思いました。
この7年を節目に
一つの結論にたどりついたのです
やっぱここだわ

月見湯
下高井戸駅と桜上水駅のちょうど中間地点に位置する
閑静な住宅街にひっそりと佇むここ”つきみゆ”は
決して立地的に恵まれているわけではないのですが
とても評判が良いのです。
ぼくも大学一年生から利用させてもらっています。
見た目は銭湯ですが
立派な温泉。

温泉の効能はこんなかんじ
メタけい酸、フェロ、フェリイオンの泉質により
- 神経痛
- 筋肉痛
- うちみ
- くじき
などに効能があります。


内部も紹介したいんですがさすがにNGでした…が
しかし
とても綺麗な脱衣所です。
鏡面仕上げされた木の床に
1年前くらいに全部新装されたロッカー
ベランダには火照った体を冷やすための椅子やベンチ
ただ
ここまで紹介したのは序の口
僕が紹介したいのはやはり
お湯です
一番の見どころ
月見湯の一番の魅力ポイントは
お風呂の種類の多さっ!
- 天然温泉水風呂(18℃前後)
- 超熱々風呂(45℃くらい?)
- 普通風呂(41-42℃)
- ジェットバス
- 電気風呂
- 冷たい頭おきのあるジェットバス椅子
- 天然温泉のぬるま湯(37-39℃)
- サウナ

こんな種類があるここの温泉
まるで
スーパー銭湯かよと
しかもこれで
470円!!
安いって!
心配になるって
ぜひ行ってみて感動するから

営業時間15時30分〜24時まで
定休日は火曜日
第2月曜日も休みです。
場所は
月見湯 〒156-0044 東京都世田谷区赤堤5丁目36−16
ホームページhttps://tsukimiyu.com/
ぜひ近くに来たらよってみてくださいね

ここまで読んでくれてありがとう
ではまた
コメント