マニアック!懸垂マニアです!
今日は、懸垂をするときにあったら便利なある器具を紹介
みなさん、懸垂する際、
肝心な”背中”がきつくなる前に”握力”が辛くなってしまいトレーニングを終えてしまった経験はありませんか?
そんなあなたにおすすめの器具が”パワーグリップ”
なんか通販番組みたい
今回はこのパワーグリップくんを
1,価格帯
2,メリット・デメリット
3,使い方
の順で書いていきます。

なんかずっと見ていると舌出してる子供みたいで可愛い(錯乱)
こちら結構背中を追い込む種目では重宝されています。
トレーニーの方なら持っている人多いんじゃないでしょうか
僕は毎度同じみの熱帯雨林で一番安いのを②年前に
買いました。
確か1,400円くらいだったような気がします。
価格帯は2000円〜5000円前後ですね。
ちなみに僕のやつは
調べたらもう売ってませんでした。

同じメーカーで売ってるやつ↓(ちょっと高め)

では、メリット・デメリット
<パワーグリップのメリット>
壱. 握力が先に疲れることを防止できる
弐. 素手よりも皮に負担が少ない(豆ができにくい)
参. 手首が固定されるため背中に入りやすい
<デメリット>
壱. 前腕や腕に掛かる負荷が少なくなり背中に対して腕が貧弱になってしまう
<使い方・所感>
使い方は至ってかんたん

手首に巻いて

舌を棒に(なんかエロいっ)
※あまり強く手首に巻いてしまうと血が止まります。
初心者の方は体重がおもりになるのですぐに腕が疲れてしまうと思うので持ってて損はないかなと思います。
ただいつまで経ってもこれに頼っていたら
見た目クワガタムシみたいになるので(背中めっちゃでかくて腕細い)
自重ストリクトで15回できるようになったら使わなくするとか、最後の一セットだけ使うとか工夫したらいいんじゃないかな(適当)
はいおわり
おやすみ

※画像はブログ内容と一切関係ありません。
コメント